お知らせ

news

  1. 「こどもリスクマネジメント」 小林宏之(元日本航空機長・危機管理専門家) 監修  カンゼン社

    「こどもリスクマネジメント」 小林宏之(元日本航空機長・危機管理専門家) 監修  カンゼン社

    2025.08.05

    リスクマネジメントの入門と思って読んだのですが、 とんでもない、めちゃくちゃ面白かったです(*^_^*)   …

  2. 「社員トラブルで会社が訴えられる?」―雇用慣行賠償責任保険の必要性とは

    「社員トラブルで会社が訴えられる?」―雇用慣行賠償責任保険の必要性とは

    2025.08.04

    弊社の法人のお客様や、経営者の知り合いの方々とお話をしていても、社員さんとのトラブルが、だんだん他人事では無くなってきた…

  3. 🏠賃貸退去時に知っておきたい火災保険の使い方

    🏠賃貸退去時に知っておきたい火災保険の使い方

    2025.08.03

    火災保険って、火事の時にしか使えないんですよね? という質問を頂く事があります。 でも、知っていると便利な機能もあるので…

  4. 若者のキャリアアップ教育と、より高まる退職者からの賠償請求リスク

    若者のキャリアアップ教育と、より高まる退職者からの賠償請求リスク

    2025.08.01

    「育てたのに、すぐ辞めてしまう」 「せっかく育てた若手が、気づけば辞めてしまっている」 そんな声を、最近よく耳にします。…

  5. OODAループとPDCA (リスクマネジメントの考え方)

    OODAループとPDCA (リスクマネジメントの考え方)

    2025.08.01

    最近、「OODAループ」という考え方を学びました。 リスクマネジメントや意思決定の世界で使われる言葉ですが、読めば読むほ…

  6. 2025年6月施行 熱中症対策の厳罰化について

    2025年6月施行 熱中症対策の厳罰化について

    2025.07.24

    ☀️命を守るルール──熱中症対策の厳罰化が問いかけるもの(2025年施行内容を踏まえて) 2…

  7. HPは質より量の時代へ

    HPは質より量の時代へ

    2025.07.24

    昨日、コンサルタントの方とお話ししていて、HP(ホームページ)運用についてのトレンドを聞きました。   最近は…

  8. 道経一体セミナーに講師として登壇しました

    道経一体セミナーに講師として登壇しました

    2025.07.18

    千葉中央モラロジー事務所主催の「道経一体セミナー」に講師として伺ってきました。 これは、道徳経済一体思想に基づく経営と、…

  9. 世界から猫が消えたなら 川村元気 マガジンハウス

    世界から猫が消えたなら 川村元気 マガジンハウス

    2025.07.04

    何気なく。 90分という時間が空いて、頭がちょっと疲れていたから、 映画を見てみました。 「世界から猫が消えたなら」川村…

  10. 『静かな人の戦略書』 ジル・チャン著 神崎朗子訳 ダイヤモンド社

    『静かな人の戦略書』 ジル・チャン著 神崎朗子訳 ダイヤモンド社

    2025.06.17

    書店でふとこのタイトルが目にとまったのは、 かくいう私もじつに人見知りで、あまり大勢の中で大きな声でアピールすることが得…

トップに戻る